
ビジネスリュックの「デボネア5」が気になっています。
使用感とかおすすめポイントを詳しく知りたいです。
上質で使い勝手が最高のサムソナイト製の「デボネア5」
ビジネスユースに使いやすく、高級感をまとったビジネスリュックと言っても言い過ぎではありません。

というわけで今回は、そんなビジネスリュック「デボネア5」の特徴&使いやすさなど徹底的にレビューしていきます。
サムソナイトとは?【デボネア5の前に】
サムソナイトは1910年に設立されたアメリカの鞄ブランドです。
現在では旅行カバン(スーツケース)市場において売上シェアNo.1になっています。
上品でエレガントな作りが特徴で、海外問わず日本でもファンが多いです。

続いて基本の性能などを見ていきます。
デボネア5(サムソナイト)の基本スペックや特徴
デボネア5の全体像(前、上、横、色)
全体像は以下の感じです。
写真は『デボネア5』のMサイズ。
長さは『縦42cm✕横27cm✕マチ12.5cm』になっています。
マチの部分
上から見た部分は以下の感じです。
←が背中側|→が外側ポケット
色は「ブルー」と「ブラック」の2ラインナップです。
外側ポケットの使いやすさ◎
外側のポケットはパイル素材で、スマホやカードなどの整理がしやすいです。
ここにワイヤレスイヤホンやモバイル充電器を入れてもいいですね。
前ポケットを開いたシーン
さらに外側にもポケットがあり、2重ポケットみたいな形。
僕は↑この部分にスマホとかサイフをぶち込んでいます笑
以下の結構大きい『PORTER』のサイフも余裕で入ります。
デボネア5の重さはどう?
重さは約1kgとのことですが、ショルダー部分がしっかりしているので、「背負った感じはかなり軽い」です。
背負う部分が快適
背中側のポケットも意外と広いです
ここはカード系とかマスクとかを入れてもいいかもですね。
片側にドリンク入れる場所もあり
横の部分は傘やドリンク類が入るスポットが「片側のみ」あります。
片方しかないので、横を使い果たしたら下部ポケットにドリンクなどを入れるしかないですね。。
「デボネア5」の素材など
素材はナイロンツイル素材の「撥水ファブリック」
テフロン加工による高い撥水性が特徴で、水をよく弾くため雨の多い時期でも安心です。
上質で高級感のある仕上がりになっています。
リュックの容量&開いた内部
スペースはメインの1室のみ。
1室のほうが荷物を取り出すときに「チャック1回」開ければいいので実は使い勝手がよかったりします。
容量は『17.2L』とのことですが、意外とたくさん物が入ります。
内側ポケットも多く、PCを入れる部分も使いやすさ◎ですね。
↓手前が背中側↓
開いた全体像はこちら。
がばっと開くので、荷物をどこに入れたかすぐに見つけることができます。
荷物が入ってなくても完全に「自立する」
特に僕が「デボネア5」のいいなと思う部分は、荷物が入っていなくても完全に自立する点。
荷物なしでも完全に自立
上部ポケットににサイフを入れて重くなっても関係なく自立します。
他のビジネスリュクだとサイフとか重いものを上部に入れると自立しなかったりするんですが、デボネア5は荷物関係なく自立するのでめちゃうれしいです。
底鋲があるのでリュックも汚れません↓
底鋲ありで作りしっかりした作り
スーツケースにセットアップ可能
スーツケースにセットアップすることも可能なので、短期の出張などでも使いやすいです。
意外にこれが便利。
デボネア5のLサイズはエクスパンダブル!
今回ご紹介したのはMサイズですが、『デデボネア5』のLサイズ「エクスパンダブル機能」つきです。
エクスパンダブルなのえ、横に少し大きくなり容量が増えます。
エクスパンダブルで急な荷物が増えても安心
以上がデボネア5の基本的な特徴や性能です。
デボネア5のMサイズ
デボネア5のLサイズ
【デボネア5】の魅力とデメリット
デボネア5はぶっちゃけ「買ってよかった」です。
買って良かった点3つ
買ってよかった!そう思った理由は以下の3点
- 荷物入れても入れなくても完全に自立する
- メイン1室が使いやすい
- 上質感があり、カッコいい
やっぱり底鋲ありで荷物を入れても入れなくても自立する部分は最高。
カフェや職場で「こっち向いて自立」するので荷物を取り出しやすいです。
そして、「メインの1室」だと荷物の全体像が見えるので、どこに何をやったのかがわかりやすく、物を取り出しやすい点も嬉しいです。

最後にデザインのカッコよさがモチベが上がるんですよね~笑
続いてデメリットですが、、
デメリットは1点。それは、、、
デメリットと言うデメリットはあえて言うなら以下でしょうか。
- 高い!笑
そうなんです。デボネア5は高いです。
標準価格が3万5000円位します。これはエースなどの他のビジネスリュックに比べるとかなり高めです。
やはり質がいいのでそれだけ高くなるんでしょうかね、、
ただ、安心してください。
基本的にAmazonで購入すると、
3万5000円→2万8000円(20%オフ)とかになってます。
これはめちゃ嬉しいです。結構な頻度で安くなっているので、かなりお求めやすいですよね。
デボネア5の種類は3つ
「デボネア5」のラインナップは以下の3つです。
①バックパック Mサイズ
今回紹介したのがMサイズですね。
②バックパック Lサイズ
Lサイズでは「容量大きめでエクスパンダブル」で急に荷物が増えたときも安心です。
③3Way ブリーフ
リュックはちょっとなっという人はブリーフケース型の「デボネア5」がおすすめです。
デボネア5で洗練された大人の魅力を手に入れよう
本記事では「デボネア5」について紹介してみました。
使ってみるとあまりのかっこよさ&使いやすさに驚くはずです。
ぜひみなさんも仕事や通勤に最適な「デボネア5」を一度手にとって見てはいかがでしょうか。
おすすめ「デボネア5」Mサイズ
エクスパンダブルのLサイズはこちら
▼ 『完全に自立するビジネスリュックがもっと知りたい』方は以下の記事をどうぞ。選び方も紹介しています。